中年による中年のための、仕事が忙しくても10分以内に作ってちゃちゃっと食べられる簡単なヘルシー(?)朝食2種。
001.
『ちょっと痩せたいときの朝ごはん』
【材料】
バナナ…1本
無脂肪プレーンヨーグルト…200g(パック1/2弱くらい)
生くるみ…ひとつかみの半分
甘みがもの足りなければお好みで蜂蜜とかマヌカハニーとかプルーンジャム少々
【作り方】
バナナを一口大にちぎって他の材料と混ぜるだけ。
(バニラアイスクリームが欲しくなる味ですが、そこは我慢)
「朝バナナダイエット」ってちょっと昔に流行りましたっけ。
起きてバナナを1本食べてから朝食を摂ると痩せるいう…噂に聞いただけなので、真偽のほどはわかりませんが。
上記のメニューは簡単で健康にいいと思って食べていましたが(実際これに野菜を足せば悪くないですよね)、中年になったら乳製品とか動物性の食品は身体と相談して摂取しないと、個人的にはコレステロールが心配…。
でもヨーグルト食べるとお通じはよくなりますよね。
002.
『うんと痩せたいときの朝ごはん』
【材料】
きゅうり…1〜2本
生くるみ…ひとつかみ
ツナ缶…内容量70g1缶(もしくは市販のサラダチキン半量くらい)
顆粒昆布だし…適量
ラー油…適量
【作り方】
①きゅうりの頭と尻尾を切り落として4センチ程度の長さに切り、包丁の腹で押しつぶしてひと口大に割る。
②深めの皿にきゅうりを入れて昆布だしとラー油を適当に振って混ぜる。ツナ缶を加えてさらにざっと混ぜる(サラダチキンの場合はほぐして入れる。ささみや皮を取り除いた鶏むね肉を茹でて割いたものでも)。
③くるみを食べやすい大きさに砕いて加える。
あとはプチトマトをいくつか添えて、豆乳かブラックコーヒー飲んで済ませてます。
くるみは一日7粒食べるとオメガ脂肪酸とかいう成分の働きで血液中の脂肪が少なくなると聞き、1kg単位で買って冷凍してあります。
某痩せるジムのTVCMを見て、おのれより年上の方々がシュッとして若々しくなっていくのに溜息しつつ、しかし20万とか30万とかお金をかけて取り戻すほどの容姿でなし…でも健康は、健康は欲しいの。この体脂肪率はまずいから。
かのジムでは毎日トレーナーにメールで食事を報告してチェックしてもらうそうで、体験したタレントが「毎日きゅうりばっかりかじってる」とぼやいていたのを見かけました。
いいじゃん、きゅうり。
美味しいじゃん。
カッパ、スレンダーじゃん。
…朝昼晩でも全然飽きないんですが、夜作ると肴になって怖いので朝食に食べてます。
小太り中年には朝食にパンケーキなんてオサレな所業は恐ろしくて出来なくなってきました…!
スポンサードリンク