おひとりさま漫画家ですが何か。

すきま漫画家かずはしともの 食べて飲んで寝てちょっぴり仕事の日常

DOaYK23UEAEjRnF
例年のように実家の近くの旧友から、お庭に実ったむかごをたくさん頂きました。
今年は柿も!
「甘すぎたらごめんね」
って、いやいやいや〜大好物。あな嬉しや。 

我が家はずーーーっと借家住まいだったし、小一の頃住んでいたお隣の農家さんが遊び場でそこに大きな柿の木があったり、壷井栄の「柿の木のある家」読んだりして、庭に果樹のある家に憧れてたんです。うらやましい〜。

むかごというのは山芋のつるに出来る肉芽。銀色のころころとした珠です。
土に蒔くとそこから山芋の苗が生えてくるそうな。

ビニール袋に収まったブツはしめて750g。
ずっしりとしたこの量はスーパーではまず見られません。

我が家では塩茹でしかしてなかったので、この際いろいろな食べ方を試してみましょ、とクックパッドで検索。
ヒットするのは「むかごご飯」が多いですが、戦争の影響でご飯に何かを混ぜるのが嫌いな老母からNGなのです。さて、どうしよう?

まずは、むかごを選別。
大きな物は長さ3センチほど、小さなものは小豆サイズ。
虫食いはほとんどないですが、地面に接触していた部分が多い物、穴があるもの、へこみの汚れが取れにくそうな物は除外して、サイズと凹凸度分け。
DOavZfUVoAEjFu0

 
本日は箸で食べるのが楽そうな一番大きな粒のチームを2つに分け、日曜の夕べのおつまみに。

まずは凹凸の隙間の汚れが落ちるように、塩で揉んでから水洗い。
ペーパータオルで水気を拭いて、半分はレンジでチン。
あらら、ほくほくにはぜた。
それをフライパンにおろしにんにくと一緒に入れてバターで炒め、軽く塩胡椒。

もう半分は、フライパンにサラダ油とゴマ油を熱し、素揚げ焼きにして火が通ったら広げたペーパータオルに取って油を切り、砂糖と醤油を同量ずつ煮詰めたタレに戻してからめて、あれば煎り白ごまなど振って出来上がり。
DOa_bJqVwAAv8Aa
にんにくバター炒めは意外な旨味が出て、歯触りは柔らかくほくほく。
甘辛タレがらめは皮が割と硬いのですが、中は柔らかい。
塩味と甘辛味とビール…これは無限ループで危険。
母は甘辛味がたいそう気に入ったようで箸が止まらない様子。

基本、むかごは里芋の美味しい食べ方と同じにすれば合うのかも。
半分以上ある残りは明日以降に天ぷらにしようかな。

××ちゃん、新鮮な秋の味覚をありがとう。
また一緒に飲みましょう〜 

初めて1人暮らしを始めた街までふらふら歩いて来ました。
東京、目黒というと都会とか高級住宅地のイメージ持つ方も多いと思うんですが目黒区って意外と広くて、実は山手線の外側はすぐに昭和の匂いぷんぷんの商店街になります。
IMG_7944

今いるところからそれほどは遠く無いので尚更めったに近づかないというか。
なのでかなり久々に、用事のついでに足を伸ばしました。
最初に借りた部屋は、目黒駅から歩25分。
1DK(6畳・6畳)バストイレ別、6F最上階南向きで9万円也。
 このあたりはよく歩いたコースです。

 小さなお店が多いんですが、権之助坂(南がわ)の途中のよく覗いた地下の書店がなくなってたり、かなり様変わり。
(っていうかわたしゃ未だにあの、駅に向かって途中でYの字に割けてる坂道のどっちが「正」権之助坂か知らなかったんですが、Wiki見たらYの右側がそうなのかな)

 権之助坂(北)のほうは銀座ウエストの跡はなんか行列のスイーツ店?になってるみたいだけれど、カフェとか増えたものの、目黒シネマと鹿鳴館の存在は変わらず。古本屋さんもとんかつ屋さんもそのまま。
駅前に有名なとんかつ屋「とんき」も ありますが、個人的に好みだったんだ大宝。
美味しいから続くんだよなぁやっぱり。 IMG_7943
左の建物は「目黒雅叙園」結婚式とかやるホテルです。

かつては近くに全日本女子プロレス本社とその経営するレストランがあって、所属レスラーがウェイトレスしているという噂がありました…一度行っておけば良かった。

そして。
そしてそして。
少なくとも10代の頃からここにそびえていたシンデレラ城
健在でした!現役です!
また会えたね!!!
…歴戦の勇者の風格さえ漂うたたずまい。
IMG_7947

なんて言っててもオリンピックに向かってこの町も区画整理とかされちゃうかもしれない…とあちこちパチリ。
川沿いはお花見シーズンじゃなくても美しくて静か。
1本道を入るだけで喧噪を忘れちゃいます。

しかし…何故ふらふら長距離散歩したかというと。
五反田と目黒の駅前には「電気屋さん」が無いんだよ〜! (ノ_・。)    

007.『残り物ベーコンポテトパイ』
002

直径18〜21㎝くらいのパイを冷凍パイシートで作った時の、型からはみ出して切り落としたパイクラスト。
これを利用して、翌日のランチにありものでベーコンポテトパイ作ってみました。
 
【材料】(6×6×13㎝くらいのサイズ1個分)
市販の冷凍パイシートの切れ端…適量(練らないで重ねて冷凍しておいた)
ベーコン…1枚
玉ねぎのみじん切り…大さじ2杯
里芋…1個(なんのおイモでもOKですが、余ってた里芋が個人的に好物で) 
スパゲティ…5本
バター…親指の第一関節までくらい
小麦粉…バターと同量
牛乳…適当
ガラスープ粉末…適当
塩・胡椒…適当

【作り方】
①パイシートを室温に戻し、つぎはぎを補うように重ねて1枚にしてめん棒で伸ばす。15×20㎝くらいになれば理想的。
少しフリーザーで冷やしてフォークでパイの底になる部分に穴を開け、ナイフやパイカッターで切れ目を入れる(下図)。

②里芋は茹でるかレンチンして皮を剥き、一口大に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。
 
001

③スパゲティは4㎝くらいに折って柔らかくなるまで茹でる。 

④バターを溶かして玉ねぎのみじん切りを弱火で炒め、透き通ったら小麦粉を入れて炒める。ベーコンも加えて炒め、牛乳を少しずつ加えてクリーム状になるまで伸ばす。ガラスープ・塩・胡椒で味を調えてスパゲティと里芋を加え、クリームコロッケ程度の硬さになるまで煮詰める。少しゆるくても冷めれば硬くなる。

⑤あら熱が取れた④を①のパイ生地で包み(図)、200℃に温めたオーブンで15〜20分、きつね色になるまで焼く。
pei


※2ミリくらいにかなーりパイ皮薄く伸ばしちゃったんですが、層も崩れずイイ感じに出来ました。生地の編み込みは不器用なので巧く出来ず…でも立体感がある方がパイは美味しい。
 

↑このページのトップヘ